一周年旅行①in渋温泉 (金具屋編)2010年02月16日 18時00分09秒

松本市 温泉 渋温泉 金具屋 千と千尋の神隠し
私事ではありますが、一昨日
2月14日は結婚記念日。
結婚して早1年が立ちました・・・

西川史子と一緒なのが微妙ですけど・・・

そんな訳で一周年を記念して温泉旅行に出発

目指すはスタジオジブリの名作
「千と千尋の神隠し」の舞台になったと言われる?
渋温泉の「金具屋」さん。

なぜ?「はてな」なのかというと、
「うちが舞台になった旅館だ!」という旅館さんが
多いから・・・
(実際ネットで調べるといろんな場所が出てきます)

外観はこんな感じ↓
金具屋1

舞台かどうかは別として、とにかく素晴らしい外観

サービスとして旅館前で記念撮影もしてくれるので、
旅の思い出として最高です。

こちらの建物は登録有形文化財に
登録されている貴重な建物
金具屋2
階段は急だし、築年月も古いですが趣があります。

お部屋は8畳の和室です。
金具屋3

金具屋4
1階でしたが、お部屋からは庭が眺められ
眺望もGOOD

つららなんて久しぶりに見ました。
金具屋5

旅館に到着したのは夕方5時頃。
6時には夕食だったのでひとっ風呂浴びて、
旅館の人に館内の案内をお願い。

「一部屋一部屋を一つの家に見立ててる」とか
「廊下に水車の歯車を使っている」なんて
裏話も聞けて改めて凄い旅館に泊まってるんだと実感
金具屋7

金具屋8

金具屋9
こちらの電話なんて
いまだに繋がるらしいですよ↑

案内の終着点は宴会場。
ここも有形文化財に登録されている凄い場所。

いよいよ旅行の醍醐味食事です。
と、ここで次回に続きます。

まだまだ書きたいことは一杯。

今週はこの旅行のことでブログは終わるでしょう・・・


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

       松本市にお泊まりの際は
      蔵の街にある ホテル池田屋へ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆★☆Twitterのお知らせ☆★☆

アカウントは↓こちら
「happy_ikedaya」
でブログと連動でTwitterを開始しました。

是非フォローよろしく願いします。

★現在ランキングサイトに登録中★
「清き1クリック」 ご協力をお願いします↓↓↓
人気ブログランキングへ     にほんブログ村 旅行ブログへ