改めて・・・ 長野県は雄大!!(姨捨SA編)2009年04月10日 19時47分04秒

姨捨 サービスエリア SA 景色
長野に戻って来て改めて、「自然豊かなで雄大な土地だな」と感じさせられます。

長野県は全国で4番目に大きい県。
周囲に8つの県がとなりあい、海こそないが、
山あり川あり、自然がいっぱいです!!

先日行った姨捨SAからの景色・・・
これがSAからの景色ですかっ!!

バックには「北信五岳」の山々がそびえ、
眼下には千曲川と長野市が広がります。
夜には街頭の灯りが、絶好の夜景スポットを作り出すみたいですよ。

ちょうど行ったのは雪が残る3月初旬。
壮大な景色に、心が大きくなる1日でした(笑)

今が旬の長野市(川中島編)2009年04月10日 20時00分02秒

長野市 川中島 古戦場 武田信玄 上杉謙信
長野県の今が旬と言えば「善光寺」の御開帳です。
期間は4月5日(日)~5月31日(日)まで。

さっそく長野市は、観光客や地元客で
大賑わいみたいです(うらやましい・・・)

7年に1回の貴重な時、必ず行ってきます。

さて今回はそんな「善光寺」に訪れる方に他の観光地のご紹介。
場所はずばり、「川中島古戦場」です。 
 
かの有名な武田信玄と上杉謙信の戦いで有名な合戦場。
当然写真の様に、お二人の像もしっかりあり、
観光としておおいに楽しめます。

戦国マニアに涙もの(川中島編)2009年04月10日 20時05分50秒

川中島 合戦場 武田信玄 上杉謙信 看板
戦国マニアの方にはこんなのはいかがですか?

実際の合戦でどういう動きが行われていたか
画かれた看板。
当時の戦いが頭の中で再現されます!! 
 
他にガイドやお土産、また公園としても利用され、
観光客だけでなく地元のご家族も遊ぶ
憩いの場所としても親しまれています。

わが愛する地元商店街(縄手通り編)2009年04月11日 18時52分00秒

松本市 縄手 通り 町並み カエル
昔から通い慣れた商店街、それは「縄手通り」。
カエルがシンボルの昔からある商店街だ!

今日はここを通って四柱神社へ。

2001年に全面改装され、昔と今が交錯する
下町情緒溢れる商店街。

地元に住んでる頃には分からなかったが、
他県から来る方には絶好の観光スポットらしい。

良く行った駄菓子屋、部活帰りに買った
サンドウィッチ、買ってもらったたい焼き・・・
  (ほぼ食べ物の思い出が・・・)

思い出の詰まった大切な通りだ!

近いからこそ見逃すこと(四柱神社編)2009年04月11日 19時01分50秒

松本市 四柱神社 神道
神道(しんとう)の呼び名で親しまれ、
結びの神様として有名な「四柱神社」。

さてこの「四柱神社」、何と呼びます?

私は29年間ずっと「しはしらじんじゃ」と、
親から教わってきました。

しかしっ!!
今日行ってきて驚愕の事実が!!

正式には「よはしらじんじゃ」らしい・・・
奥さんからの指摘で初めて気づく始末(泣)

地元って当たり前だと思っていることが、
意外に間違えてるって事ありますよね。