中町の守護神(中町神明宮編)2009年04月25日 19時46分37秒

松本市 蔵の街 中町 神社 神明宮 
「蔵の街 中町」の守護神と言えば
この中町神明宮だ。

別名「おしめ様」の愛称で親しまれる。

今は長い年月が経ち、古くなりましたが
なんと竣工は元禄13年。

その建物が今も残っているのだからすごい!!

由来としては
「南の大火の時、南深志の殆んどを焼失したが
さすがの猛火もこの神明宮でくい止められ鎮火」
とある。

まさに中町の守護神!!
大切に残して行かなくては