毎日行列 (寸八編)2009年06月01日 19時16分37秒

松本市 ラーメン 寸八
以前コンビニでも販売されていると紹介した
ラーメン屋「寸八」

この日も夜9時頃の来店にも関わらず、
駐車場はいっぱいです(泣)

場所は薄川沿いの筑摩神社近く。
信金?中央金庫?の目の前です(汗)

ラーメンの紹介は次にしますが、豚骨の濃厚系

店内には「ダイエットにさよなら」の文字が・・・
(こういう物ばっかり食べてるからこんな体型に)

松本でそんなに濃厚系を食べていないので、
濃い味が好きな方はおすすめです。

ただ人気店なんで3組、4組待ちは覚悟を!


★ランキングにご協力を★↓↓↓
人気ブログランキングへ     にほんブログ村 旅行ブログへ

とにかく濃厚・・・ (寸八編)2009年06月01日 19時29分15秒

松本市 ラーメン 寸八 濃厚
前回は濃厚背脂ラーメン?と注文しましたが、
本日はちょっとあっさりと・・・

注文したのは屋台ラーメン。
見た目通り結局濃いんですけどね!

麺の堅さ、味の濃さ、油の量が
それぞれ3段階から選べる。

何回も通って自分好みの味を探してみて下さい。

他にも冷たいラーメンや油そばなど種類も豊富。
ご飯も同じ値段で大、中、小と選べる!

満腹食べたい人の強い味方なラーメン屋です(笑)


★ランキングにご協力を★↓↓↓
人気ブログランキングへ     にほんブログ村 旅行ブログへ

玄米パン専門店 (ORIZA×CAFE編)2009年06月04日 18時44分13秒

松本市 パン屋 ORIZA×CAFE 玄米
最近早くも夏ばて気味??

本格的にダイエットに取り組みだして、
ランニングの疲れが出たのか?

そんな訳で今日のお昼は簡単にパンだけ。

前々から気になっていた玄米粉パン専門店!
場所はカタクラモールの向かいです。

パン屋さんでもめずらしい玄米の専門店。
現在安曇野に1店舗、
もうすぐ東京にも出店予定です。

店内ではパンの試食も出来て、その日の
気分に合わせて食べてからパンが選べる(笑)

玄米コーヒー?なんかも置いてあり、
まさに玄米のスペシャリストといったお店


★ランキングにご協力を★↓↓↓
人気ブログランキングへ     にほんブログ村 旅行ブログへ

驚愕のパン!! (ORIZA×CAFE編)2009年06月04日 18時57分10秒

松本市 パン屋 ORIZA×CAFE 玄米
食べてビックリ!!

玄米パンってこんな食感なんですね!?

とにかくパンがもっちもち(笑)
普通こういうお店で買うと多少でも堅いもの。

しかし「ORIZA×CAFE」さんでは焼きたて同然!
なんで、こんな食感が出せるんでしょう??

今の所、私も奥さんもパン屋の中では
「松本一」の高評価

駐車場がちょっと難点ですが、
向かいのカタクラモールに停めて歩いてどうぞ


★ランキングにご協力を★↓↓↓
人気ブログランキングへ     にほんブログ村 旅行ブログへ

今更ですが・・・ (手まり時計編)2009年06月05日 16時18分03秒

本日は松本はあいにくの雨・・・
そろそろ梅雨入りかな??

そんな訳でどこにも行けない今日は
以前撮影したけど、載せていない写真をアップ

それは何かと言いますと、

以前ご紹介した手まりのからくり時計。
実際に演奏している写真をどうぞ!

からくり時計(女の子)

まずは手まりを持った着物を着た女の子が登場
手まりを付きながら音楽が流れます。

演奏が終わり手まりが閉じると同時に!!

すぐに2曲目がスタート・・・
本当に間が空かずに始まります

からくり時計(男の子)

続いてはオーケストラの男性が演奏。
2曲とも曲目は時間によって変わるそうです。

しかし、こういったからくり時計。
何故か見てしまうんですよね・・・

デパートしかり、噴水しかり・・・
なんでなんでしょう??


★ランキングにご協力を★↓↓↓
人気ブログランキングへ     にほんブログ村 旅行ブログへ